Blog&column
ブログ・コラム

オーダーメイドでシャツを作る時の流れ

query_builder 2022/04/11
コラム
4

「体に合ったシャツが着たい」「既製品に無いデザインのものが欲しい」という方は、オーダーメイドでシャツを作ってみませんか。
今回はシャツをオーダーする時の流れついてお話しいたします。

▼オーダーメイドでシャツを作る時の流れ
オーダーメイドでシャツを製作する際は、次のような流れになります。

①採寸を行う
②生地を選ぶ
③デザインの指定
④完成したシャツの受け取り

シャツをオーダーする際に大切なのが「欲しいシャツのイメージをしっかりと固めておく」ことです。
オーダーメイドのシャツを着てどこに行きたいか、どんな雰囲気になりたいかなど具体的に考えておきましょう。
完成してみたシャツを着た際にしっくりこない場合、ほとんどのお店で手直しが可能です。

▼オーダーメイドの種類
オーダーメイドには、大きく分けて「セミオーダー」と「フルオーダー」があります。

■セミオーダー
あらかじめ決まっているパターンの中から自分に合うものを選んでいくスタイルです。
選べるパターンが多ければ、充分に体にフィットしたシャツを作ることができます。

■フルオーダー
セミオーダーよりも価格は高くなりますが、パーツごとにサイズやデザインなどをより細かく指定することができます。
そのため、より体にフィットしたものや、理想的なデザインのシャツが仕上がります。

▼まとめ
シャツをオーダーする際は、採寸をして、生地やデザイン指定するという流れになります。
『カブクアジト』では、セミオーダーで柄シャツの作成を承っております。
人と違うおしゃれを楽しみたいという方は、ぜひご相談ください。

NEW

  • いよいよ明日OPEN!! 柄シャツたちがバーチャルへ!

    query_builder 2023/01/17
  • 柄シャツたちのバーチャルアジト、1/18(水) OPEN

    query_builder 2023/01/16
  • カブクアジト、ヴァーチャルへ!!!!!

    query_builder 2023/01/14
  • 今年のテーマ発表!

    query_builder 2023/01/07
  • 新年のご挨拶

    query_builder 2023/01/06

CATEGORY

ARCHIVE