いよいよ明日OPEN!! 柄シャツたちがバーチャルへ!
query_builder
2023/01/17
シャツの袖口のアクセントとして使用する、カフスボタン。
カフスボタンにこだわることで、シャツを一段と魅力的に見せることができます。
今回は、カフスボタンの種類について解説します。
▼カフスボタンの種類
カフスボタンはカフリンクスとも呼ばれ、シャツの袖口をボタンの代わりに留めるための装飾品です。
その歴史は古く、17世紀のヨーロッパにまでさかのぼります。
カフスボタンの種類をご紹介します。
■スウィブル式
最もポピュラーな形式で、回転する留め具がついているカフスボタンです。
袖口のボタン穴にカフスボタンを差し入れた後に、留め具を回転させて固定します。
デザインの種類が豊富なので、イメージに合うを見つけることができますよ。
■スナップ式
ボタンのパーツが2つに分かれ、両サイドから袖口を固定する形式です。
1920~40年代に流行したタイプのため、アンティーク品としても人気があります。
■チェーン式
ボタンと留め具の間が、チェーンで出来ているカフスボタンです。
チェーンの部分が外に出るため、ビジネスシーンでの使用は控えた方が良いでしょう。
■固定式
留め具が可動しないので、袖口に通すだけでボタン代わりになります。
抜け落ちやすいタイプでもあるので、使用したいシャツのボタン穴のサイズを確認しておくのがポイントです。
▼まとめ
シャツの袖を飾るカフスボタンには、スウィブル式・スナップ式・チェーン式・固定式という種類があります。
当店では、POPでかわいい柄シャツを豊富に取り揃えております。
カフスボタンと合わせて、あなただけの着こなしをされてはいかがでしょうか。