Blog&column
ブログ・コラム

自分に似合うコーデを見つける方法とは?

query_builder 2023/06/05
コラム
47

おしゃれな服を買ったけど、着てみると自分には似合わなかった」という経験がある方もいるのではないでしょうか。
コーデに失敗しないためにも、自分に似合う服を知っておきたいですよね。
そこで今回は、自分に似合うコーデを見つける方法をご紹介します。

▼自分に似合うコーデを見つける方法
■骨格タイプを知る
人の骨格は、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの大きく3つに分かれます。
骨格のタイプによって似合うデザインや形・素材が異なるので、骨格診断をして自分の骨格タイプを知りましょう。
そうすることでどのような服が似合うのかわかり、コーデを決めやすくなります。

■パーソナルカラーを知る
肌や髪・目の色は人それぞれなので、似合う色も人によって異なります。
パーソナルカラーは4つに分類されており、自分のタイプを知ることでどんな色が似合うのか知ることができます。
服を選ぶ際に色で迷うことが多い方は、パーソナルカラー診断をしてみるのがおすすめです。

■さまざまな系統の服を試着してみる
自分に似合う服を見つけるには、とにかく試着してみるのがおすすめです。
「普段着ないような服を試着してみると意外と似合っていた」という新しい発見があるかもしれません。
通販で服を購入する場合も、お店で似た服を試着してみるとイメージが湧きやすいでしょう。

▼まとめ
自分に似合うコーデを見つけるには、まず自分の骨格タイプとパーソナルカラーを診断してみるのがおすすめです。
また、さまざまな系統の服を試着してみることで新たな発見があるかもしれません。
当店ではオリジナルデザインの柄シャツを多数取り扱っております。
セミオーダーも可能ですので、気になる方は気軽にお問い合わせください。

NEW

  • いよいよ明日OPEN!! 柄シャツたちがバーチャルへ!

    query_builder 2023/01/17
  • 柄シャツたちのバーチャルアジト、1/18(水) OPEN

    query_builder 2023/01/16
  • カブクアジト、ヴァーチャルへ!!!!!

    query_builder 2023/01/14
  • 今年のテーマ発表!

    query_builder 2023/01/07
  • 新年のご挨拶

    query_builder 2023/01/06

CATEGORY

ARCHIVE