いよいよ明日OPEN!! 柄シャツたちがバーチャルへ!
query_builder
2023/01/17
服の色を変えるだけでガラッと雰囲気が変わりますよね。
それと同じように、相手から見ても服の色によって印象が変わります。
今回は、服の色が相手に与える印象について見ていきましょう。
▼服の色が相手に与える印象
初対面の場合、相手の顔よりも服の色を覚えていることはありませんか?
これは、人の感覚の中でも視覚から得ている情報が多いからです。
相手の顔の特徴や服のデザインも視覚による感覚ですが、色は記憶に残りやすいので服の色がその人の印象として残るのです。
▼色が持つ印象
■白
白色の服は、清潔や崇高といった印象を与えます。
真っ白は少し冷たい印象がありますが、オフホワイトやクリームホワイトなどを取り入れれば優しい雰囲気になります。
■黒
黒色の服は少し重たい印象を与えがちです。
黒色を取り入れるときは、他の色と合わせることでカジュアル感を出すことができます。
また、シルバーやゴールドと組み合わせると高級感のある印象を与えることができます。
■紺
紺色の服は、誠実さを表すことができます。
きちんとした印象を与えたいときは、紺色を取り入れるのがおすすめです。
■ピンク
濃いピンクは大人の女性、薄いピンクは繊細な印象を与えます。
アクセントにピンク色を取り入れることで、女性らしさを出すことができます。
▼まとめ
人は視覚から得ている情報が多いので、服の色とその人の印象を自然と結びつけています。
色によって相手に与える印象が変わるので、TPOに合った色を身につけることが大切です。